支部の行事
【日時】
2021/10月
10:00 ~ 15:00
【会場】水戸市・町
【茶席数】5席
【主催】茨城県茶道連合会
【会費】有
【日時】
2021/10月
10:00 ~ 16:00
【会場】下妻市・町
【茶席数】2席
【主催】下妻市 香出水会
【会費】有
【日時】
2021/10月未定
8:00~15:00
【会場】仙台市 北山輪王寺
【茶席数】11席
【主催】宮城県芸術協会
【会費】有
日曜日3週にわたって4流派ごと掛け釜。お寺の庭も見ながら楽しんで下さい。
【日時】
2021年10月31日(日)
10:00 ~14:00
【会場】五所川原市市浦海洋センター
【茶席数】1席
【主催】五所川原市市浦地域協議会
【会費】無料
地域の方との交流・PR
【日時】
2021年10月30日(土)
10:00~15:00
【会場】つがる市 松の館
【茶席数】1席
【主催】つがる市 文化団体協議会 木造支部
【会費】無料
椅子席もございます。お気軽にどうぞ。
【日時】
2021年10月17日(日)
10:00~15:00
【会場】中泊町中央公民館
【主催】MOA美術館 中泊児童作品展
【会費】無料
【日時】
令和3年10月予定
13:00~17:00
【会場】新宿区 善國寺 毘沙門天
【茶席数】1席
【主催】神楽坂まち飛びフェスタ実行委員会
【会費】500円
毘沙門天境内で立礼席
【日時】
令和3年10月予定
13:00~16:00
【会場】中央区 銀座通り
【茶席数】13席
【主催】銀座通連合会
【会費】無料
東京支部が薄茶席を担当します。
【日時】
2021年9月18日(土)
10:00~16:00
【会場】高尾会館
【主催】金沢兼六支部
【会費】有2,500円(定員20名)
兼六園周辺のお茶室で行います。毎年大勢のお客様がお越しになりま着付・生け花を体験していただいた後、茶盆点を体験していただきます。
【日時】
2021年9月13日(月)
10:00~12:00
【会場】菊乃や
【主催】金沢兼六支部
【会費】有2,500円
水引を体験していただいた後、茶盆点を体験していただきます。
【日時】
2021/9月
15:00 ~ 19:00
【会場】水戸市・町
【茶席数】6席
【主催】水戸観光協会
【会費】有
【日時】
2021年8月22日(日)
10:20~15:30
【会場】秋田市秋田キャッスルホテル
【茶席数】茶席・講演席
【主催】秋田県茶道連盟
【会費】茶券代1,500円
【日時】
2021年8月予定
9 : 00 ~ 14:00
【会場】田舎館村
【茶席数】呈茶席
【主催】弘前東支部青年部
【会費】300円
社会福協議会へ寄付
【日時】
2021年7月25日(日)
10:00~12:00
【会場】金沢美術俱楽部
【主催】金沢兼六支部
【会費】有3,000円
兼お茶会を体験していただきます。(5月から開催しております文化体験に参加していただいた方のみ)
【日時】
2021年7月17日(土)
10:00~16:00
【会場】高尾会館
【主催】金沢兼六支部
【会費】有2,500円
着付・生け花を体験していただいた後、茶盆点を体験していただきます。
【日時】
2021/7月下旬
15:00~17:00
【会場】中泊町やすらぎの里
【主催】福祉法人向明会 夏祭り実行委員会
【会費】無料
【日時】
2021年7月9日(金)
18:00~19:30
【会場】五所川原市 神明宮
【茶席数】1席
【主催】神明宮・五所川原支部
【会費】100円
夏の宵宮祭の茶席
【日時】
2021年7月11日(日)
9 : 00 ~ 12:00
【会場】ホテルニューキャッスル
【茶席数】3席
【主催】弘前東支部
【会費】4000円
濃茶席、薄茶席、点心席
【日時】
2021年6月2日(水)
8:00~15:00
【会場】呉市婦女会館
【茶席数】8席
【主催】一味会
【会費】有
200名予定
【日時】
2021年6月27日(日)
10:00 ~ 16:00
【会場】広島市・広島そごう
【茶席数】10人/7席
【主催】そごう茶会
【会費】有
薄茶、椅子もあり
【日時】
2021年6月20日(日)
10:00~12:00
【会場】高光工房
【主催】金沢兼六支部
【会費】有2,500円
兼六園周辺のお茶室で行います。毎年大勢のお客様がお越しに陶芸を体験していただいた後、茶盆点を体験していただきます。
【日時】
2021年6月19日(土)
10:00~16:00
【会場】高尾会館
【主催】金沢兼六支部
【会費】有2,500円
着付・生け花を体験していただいた後、茶盆点を体験していただきます。
【日時】
2021/6月下旬
10:00~16:00
【会場】五所川原市金木公民館
【主催】くれない会
【会費】無料
【日時】
2021/5月未定
10:00~15:00
【会場】県、二ノ丸庭園
【茶席数】5席
【主催】愛媛県茶道連盟
【会費】有
【日時】
2021年5月16日(日)
10:00~15:00
【会場】東近江市
【茶席数】4席
【主催】大本山永源寺
【会費】前売り3,500 当日4,000
新緑の美しい境内賑わいます
【日時】
2021年5月16日(日)
10:00~12:00
【会場】高光工房
【主催】金沢兼六支部
【会費】有2,500円
陶芸を体験していただいた後、茶盆点を体験していただきます。
【日時】
2021年5月15日(土)
10:00~16:00
【会場】高尾会館
【主催】金沢兼六支部
【会費】有2,500円
兼六園周辺のお茶室で行います。毎年大勢のお客様がお越し着付・生け花を体験していただいた後、茶盆点を体験していただきます。
【日時】
2021年5月5日(水)
10:00~16:00
【会場】福井市
【主催】養浩館
【会費】有
庭園を眺めながら
【日時】
2021年5月9日(日)
10:00~15:00
【会場】由利本荘市 矢島町
【茶席数】2席
【主催】生駒顕彰会
【会費】有(茶会と公演2,000円/茶会・公演のみ1,500円)
【日時】
2021年4月29日(木)
11:00~14:00
【会場】鳥取市・若桜街道
【主催】鳥取市
【会費】無料
【日時】
2021/4月未定
10:00~15:00
【会場】鳥取市・用瀬町
【茶席数】15席
【主催】鳥取県伝統工芸士会
【会費】有
【日時】
2021年4月18日(日)
10:00~16:00
【会場】福井市
【茶席数】8席
【主催】和光会
【会費】有
足羽山公園から中央公園へ変更
【日時】
2021年4月17日(土)
10:00 ~12:00
【会場】五所川原市中央公民館
【茶席数】2席
【主催】五所川原市中央公民館
【会費】無料
地域の子供達とお茶を楽しみ関心を持って頂く
【日時】
2021年3月5日(金)
10:00 ~ 16:00
【会場】四日市市 泗翠庵
【茶席数】1席
【主催】四日市茶道教授連盟
【会費】有
四日市茶道教授連盟所属の先生方が毎日担当。
【日時】
2020年8月1日(土)
10:00 ~15:00
【会場】尾張旭渋川公民館
【茶席数】1席
【主催】尾張旭文化協会
【会費】500円
【日時】
2020年8月23日(日)
10:20~15:30
【会場】秋田市秋田キャッスルホテル
【茶席数】講演茶席2
【主催】秋田県茶道連盟
【会費】茶券代1,500円
【日時】
2020年7月25日(土)
【会場】熱田神宮 千秋閣
【主催】愛知支部青年部
【日時】
2020年7月12日(日)
【会場】アオッサ
【主催】福井東支部青年部
【日時】令和 2年7月6・7日(月・火)
【会場】青森県 八戸市 三島神社
【主催】三島神社
【日時】令和2年7月5日(日)
【会場】水戸市 偕楽園
【主催】水戸観光協会
【日時】令和2年7月25日(土)
【会場】京都市 平安神宮 澄心亭
【主催】八女市茶の文化館
【日時】令和2年6月2日(火)
【会場】婦女会館
【主催】一味会
【日時】令和2年6月14日(日)
【会場】日枝神社
【主催】北日本茶会
【日時】令和2年6月28日(日)
【会場】広島市 そごう茶室 嵯峨野庵
【主催】そごう茶会
【日時】令和2年6月14日(日)10時~
【会場】青森県五所川原市 羽藤邸
【主催】五所川原東支部 青年部
【問合】五所川原東支部 青年部
【日時】令和2年6月7日(日)
【会場】下妻市 砂沼庵
【主催】下妻市香出水会
【日時】令和2年6月7日(日)10時~14時半
【会場】秋田市千秋公園本丸内
【主催】千秋茶会実行委員会
※茶券3席綴りで1,500円を会場内にて販売しています。