伊藤 宗文
稽古場所 |
琴峯会(川崎市幸区下平間265) |
---|---|
稽古日 | 土曜日 不定 |
お問合せ | 044-541-2063 |
稽古場所 |
琴峯会(川崎市幸区下平間265) |
---|---|
稽古日 | 土曜日 不定 |
お問合せ | 044-541-2063 |
稽古場所 |
自宅(平塚市松風町) |
---|---|
稽古日 | 毎週水曜日・土曜日 10:00〜17:00 |
お問合せ | 0463-23-0063 |
詳 細 |
交通:JR平塚駅より徒歩10分 |
稽古場所 |
読売日本テレビ文化センター横浜(横浜市西区高島2-18-1横浜新都市ビル9F) |
---|---|
稽古日 | 第1・3・5水曜日 15:30〜17:30 第1・3・5水曜日 18:10〜20:10 |
お問合せ | 045-465-2010 |
詳 細 |
礼儀作法や、その点前の順序、また茶花など現代の生活常識に役立つよう指導して行きたいと思います。お茶の心を生かし人間関係にうるおいを…と考えています。 |
稽古場所 |
瑞真会(茅ヶ崎市緑が浜11-4) |
---|---|
稽古日 | 土曜日・日曜日・平日有相談 |
お問合せ | 090-4203-5813 04-6787-5473 |
詳 細 |
自宅の茶室で稽古をしていただきます |
稽古場所 |
北鎌倉円覚寺塔頭佛日庵(鎌倉市山内434) |
---|---|
稽古日 | 土曜、日曜、月曜、水曜 月4日間から選んでいただきます |
お問合せ | 090‐4203‐5813 0467‐87‐5473 |
詳 細 |
初心者の方も、全て丁寧にご指導させていただきますので、安心してお問合せください |
稽古場所 |
朝日カルチャーセンター横浜(横浜市西区高島2-16-1 横浜ルミネ8F) |
---|---|
稽古日 | 毎週 金曜日 18:30〜20:30 |
お問合せ | 045-453-1122 |
詳 細 |
流祖遠州の審美眼によって創始された「きれいさび」を基本に、主人と客、客と客との交流を日常生活にとけこませるような勉強を重視します。基礎知識、茶道一般常識が身につくよう指導します。いつからでも受講できます。 |
稽古場所 |
遊山房(横浜市都筑区中川 1-8-18 マイキャッスル中川1F) |
---|---|
稽古日 | 第1・3月曜日 17:30〜21:30 |
お問合せ | TEL.03-5805-9925 FAX.03-5805-9260 Mail 壷中庵 gishio.horiuchi@nifty.com |
詳 細 |
茶室、舞台、工房、いろりを備えた古民家づくりの教室です。 |