教授者

遠州茶道宗家13世 小堀宗実家元 

更新日:2024年1月23日

プロフィール

教授者資格
家元
性 別
男性
プロフィール

稽古では主人と客、客と客との交流を茶道を通じて日常の生活の中にとけこませるような勉強を重視していきます。
点法においても、どこでも出来る簡単な茶盆点法から炉・風炉における薄茶点法、濃茶点法を一年の目標として指導し、二、三年目には茶道の一般常識が身につくようになります。
熱心に稽古された方は二年から三年ぐらいで準師範の資格が得られます。稽古は月三回で一回の稽古時間は約一時間から二時間です。
交通:JR飯田橋駅/東京メトロ 飯田橋駅 徒歩5分
「※紹介のある方のみに限ります」

遠州茶道宗家道場(直入会)

教授者
遠州茶道宗家13世 小堀宗実家元 
稽古日
火曜日/水曜日 10:00〜21:00(月4回)
お問い合せ
詳 細

稽古では主人と客、客と客との交流を茶道を通じて日常の生活の中にとけこませるような勉強を重視していきます。
点法においても、どこでも出来る簡単な茶盆点法から炉・風炉における薄茶点法、濃茶点法を一年の目標として指導し、二、三年目には茶道の一般常識が身につくようになります。
熱心に稽古された方は二年から三年ぐらいで準師範の資格が得られます。稽古は月四回(平均)で一回の稽古時間は約一時間から二時間です。
交通:JR飯田橋駅/東京メトロ 飯田橋駅 徒歩5分
「※紹介のある方のみに限ります」

稽古場所
新宿区若宮町26 遠州茶道宗家道場(直入会)

遠州茶道宗家道場(真甫会)

教授者
遠州茶道宗家13世 小堀宗実家元 
稽古日
木曜日 12:00〜21:00(月3回)
お問い合せ
詳 細

稽古では主人と客、客と客との交流を茶道を通じて日常の生活の中にとけこませるような勉強を重視していきます。
点法においても、どこでも出来る簡単な茶盆点法から炉・風炉における薄茶点法、濃茶点法を一年の目標として指導し、二、三年目には茶道の一般常識が身につくようになります。
熱心に稽古された方は二年から三年ぐらいで準師範の資格が得られます。稽古は月三回で一回の稽古時間は約一時間から二時間です。
交通:JR飯田橋駅/東京メトロ 飯田橋駅 徒歩5分
「※紹介のある方のみに限ります」

稽古場所
新宿区若宮町26 遠州茶道宗家道場(真甫会)

学習院遠州流茶道会

学習院大生だけでなく、他大学、一般の方も学べます

教授者
遠州茶道宗家13世 小堀宗実家元 
稽古日
金曜日 10:00〜16:00
お問い合せ
詳 細

学習院大生だけでなく、他大学、一般の方も学べます。
交通:JR目白駅下車 1分

平成27年茶席披きの様子
露地
布泉手水鉢
稽古場所
豊島区目白1-5-1 学習院大学

新宿区新小川町 家元直轄教場

教授者
遠州茶道宗家13世 小堀宗実家元 
稽古日
土曜日、年12回 13:00~20:00(お越しいただく時間は指定させていただきます)
お問い合せ
詳 細

※指導責任者 遠州流茶道家元参与 中井宗誓
※入会金:11,000円、稽古料:1回 11,000円
※交通:JR飯田橋駅/東京メトロ 飯田橋駅 徒歩5分


稽古場所
新宿区新小川町

福岡市南区大楠茶道教室 遠州流茶道文化会館

福岡滾潨(コンシュウ)会

教授者
遠州茶道宗家13世 小堀宗実家元 
稽古日
第2又は第3火曜日・水曜日
お問い合せ

TEL 092-524-3502 (花関物産(株)占部宗憲)
詳 細

交通:西鉄 高宮駅
小堀宗実家元指導のもと、お稽古を30年続けている。

稽古場所
福岡市南区大楠3丁目27-16 遠州流茶道文化会館

名古屋市東区東桜茶道教室

遠州茶道宗家13世 小堀宗実家元
名古屋真甫会

教授者
遠州茶道宗家13世 小堀宗実家元 
稽古日
水曜日 13:00〜20:00
お問い合せ
詳 細

宗家直門の稽古場です。直接家元より指導を受けることができます

稽古場所
名古屋市東区東桜1-10-181 森村記念館

奈良市西の京町茶道教室 薬師寺

遠州茶道宗家13世 小堀宗実家元(代稽古 岡本宗紀先生)

教授者
遠州茶道宗家13世 小堀宗実家元 
稽古日
毎週木曜日 12:00〜17:00
お問い合せ

090-8319-1876(岡本宗紀)
詳 細

古いお茶室と新しい広間と両方を使用してお稽古しています。
男性の方 歓迎します。


◎交通
近鉄西の京駅下車 徒歩3分
駅出てすぐ、薬師寺参道をお進み下さい。
駐車場あります。

稽古場所
奈良市西の京町457 薬師寺