教授者

近藤宗涼 先生

更新日:2024年5月24日

プロフィール

茶道を通じて心を豊かに

教授者資格
家元参与
性 別
女性
プロフィール

豊富な経験

近藤宗涼先生は、15歳から遠州流茶道を学びはじめました。長きに渡り稽古を積み重ね、宗家より家元参与の資格を授けられました。教授者としては20年の豊富な経験があり、現在は遠州流茶道連盟理事、福井支部副支部長を務め、遠州流茶道の活動を支えています。

茶道を通して沢山の経験を

近藤宗涼先生は、支部や地域主催の茶会・行事に積極的に参加し、茶道を通して地域の文化交流に取り組んでいます。また、支部の持ち回りで開催される大茶会「遠州流茶道全国大会」にも毎年参加し、それぞれの地域の特色あるおもてなしの心を体感し、全国から集まる同門の方と親睦を深めています。その他に、宗家主催の茶会や勉強会にも参加し、新たに得た知識や経験を支部やお弟子さんに還元する役割を担っています。このように普段のお稽古だけでなく、先生と一緒に様々な茶会や行事に参加することもでき、日本の美しい文化に触れることができます。

丁寧な指導

教室には親子でお稽古に参加している方など、お子様からシニアまで幅広い年齢層の方々が在籍しています。初心者から経験者まで、誰もが茶道を楽しむことができるように一人ひとりのペースに合わせ丁寧に指導を行っています。

「茶道を通じて心を豊かに」をモットーに他人を思いやり自身の向上を目指して楽しくお稽古しています。稽古見学出来ますので、お気軽にご連絡ください。

あわら市田中々茶道教室

あわら湯の町駅 徒歩2分

教授者
近藤宗涼 先生
稽古日
第1.3.4土曜日(月3回) 10時~21時
※土曜以外でもお稽古日、時間、回数は個別に調整致します。
お問い合せ
090-4324-2959
※SMSショートメッセージでも承ります
詳 細

「あわら湯の町」駅すぐ

お稽古場は、えちぜん鉄道「あわら湯の町」駅 徒歩 2分。駅の裏側に渡る陸橋を渡ってすぐ。  

週末は気軽にお茶のお稽古

お稽古は、月3回 第1・3・4土曜日の10時から21時まで行っています。土曜以外でも日時や回数を柔軟に対応いたしますのでご相談ください。

老若男女問わず

子供からシニアまで経験や老若男女問わず、一人ひとりのペースに合わせて丁寧に指導します


見学ご希望の方は日程をお知らせ致しますので、お気軽にご連絡ください。

稽古場所
〒910-4124 福井県あわら市田中々1-16