初心者から経験者まで、どなたでも教授します。
各日とも月3回の稽古です。稽古日は上記以外でも相談に応じます。
稽古場案内
片石 宗隆
自宅に和室が無い方、正座が難しい方、各々の事情に合わせて茶の湯を愉しみ、友人や客人に、抹茶でのおもてなしが出来る様に稽古をします。
片石 宗隆
男性のみの茶道教室です。大名茶道家である小堀遠州を祖としている教室です。武士の力強いお点前に、宮中の雅を取り入れた「きれい寂び」をモットーに日々稽古に励んでおります。日本の心を身に付ける事は日常の生活に潤いを持たせる事になり、美しい生活を送る糧の一つです。薄茶点法を主に、各々が数寄者の茶の湯を愉しめる内容で進めます。
ホームページ http://www.doshin-cc.com/
池田 宗畏
大名茶道家である小堀遠州を祖としている教室です。武士の持つ切れの良いお点前に、宮中の雅を取り入れた「きれい寂び」をモットーに日々稽古に励んでおります。日本の心を身に付ける事は物を取る、置くなど簡単な所作にも、潤いを持たせ美しい生活を送る糧の一つです。
まずは、気軽に。ご自分のペースで一から始められます。
ホームページ http://www.doshin-cc.com/
梶間 宗葉
人それぞれにお茶との関わり方は違うもの。自分に合った茶の湯を探しましょう。